しりょう1 松戸の古いものマップ 14.小山樋門橋(めがね橋)
(14) 小山樋門橋(こやまほもんばし) (めがね橋)
![]() |
「めがね橋」とも呼ばれ、1898(明治31)年に造られました。
当時の総工費は7,100円です。 |
![]() |
登録日: 2012年1月31日 /
更新日: 2012年1月31日
(14) 小山樋門橋(こやまほもんばし) (めがね橋)
![]() |
「めがね橋」とも呼ばれ、1898(明治31)年に造られました。
当時の総工費は7,100円です。 |
![]() |